どうも倍プレです。
ふるさと納税はまだまだ家族分含めて残っているので納税していかねばです。
※今年は山形県山形市のさくらんぼや、千葉県木更津市の焼き菓子に既に申し込んでいます。
今回はゴールデンウィークに訪れた北海道でやっぱり美味しいと再確認したROYCE'をゲットするためにふるさと納税を行います。
- 北海道へのふるさと納税は初
- 北海道で改めて惚れ直したロイズ(ROYCE')の生チョコ
- 北海道当別町「ROYCE’ファミリーセット」 に申し込みました
- 気になる税金の使い道は?
- 来年から住宅ローンの支払いが始まるので要注意
北海道へのふるさと納税は初
今まで東北~九州まではふるさと納税をしたことがあったのですが、実は今回初の北海道への納税となりました。
深い理由はないのですが、まだ納税できていませんでした。。
今年のゴールデンウィークに北海道へ旅行したことも小さなきっかけになったかもしれません。
それにしても北海道は素敵でしたよ。
外国人が予想以上にかなり多かったですけど(笑)
↓函館の旅が個人的には最も良かったですね。桜も満開でした↓
北海道で改めて惚れ直したロイズ(ROYCE')の生チョコ
その旅行の時に改めてロイズの生チョコレートっておいしいなぁと惚れ直したんですよね。
現地でも食べましたし、お土産でも何個か買って帰りました。
中でも私はホワイトチョコレートと抹茶が個人的には大好きです。
オーレやマイルドミルクももちろん美味しいです。
いや、全部美味い!
※人気ランキングではホワイトが2位、抹茶が4位でした。
北海道当別町「ROYCE’ファミリーセット」 に申し込みました
今回は北海道当別町(とうべつちょう)の「ROYCE’ファミリーセット」に申し込みました。
もちろんこれ以外にも素敵な商品が当別町にはたくさんあるので皆さんもいろいろ見てみてください。
とうもろこし20本セットやアスパラガス1.5kg~2.5kgのセットなど10,000円(ふるさと納税なので実質は2,000円)でかなりのボリュームのあるお礼の品が届きますよ。
気になる税金の使い道は?
いつも私は欠かさずチェックしているのですが、やはり税金を納める以上、そのお金の使い道には十分に気を配っています。
気になるお礼の品を見つけても、自分の興味のある税金の使い道がない所へはふるさと納税はしないことをモットーとしています。
※幸い、今まで税金の使い道で納税をやめた地域はありません。
当別町では「個性豊かなまちづくりを推進するための各種事業」に税金を使うとあらかじめ決められていました。
個性は各都道府県や、市町村が大事にすべき内容だと思うのでもちろん大歓迎です。
はい、実質1クリックで納税完了です!
来年から住宅ローンの支払いが始まるので要注意
先日ブログにも書きましたが、マンションの購入がほぼ確定しました。
入居はまだ半年以上先なのですが、住宅ローンに伴う住宅ローン控除をはじめとした様々な仕組みを勉強していかないといけません。
こういう時に本当にお金の勉強の大切さを痛感します。
住宅ローンとふるさと納税の関係も先日Twitterで教えてくれた方もいらっしゃったので参考にさせていただきます。
無理のない、損のない納税を心がけていきます笑