どうも。倍プレです。
2018年9月は何だか天候に恵まれない月でしたね。月末も台風24号に日本中か追われる日々となってしまいました。最近の体調もすぐれないので気持ちを強く持っていきたいものです。妻曰く「病は気から」とのことなので…笑
さて、毎月恒例の月次レポートとさせていただきます。
結果
・前月比 +5.2%
・含み益 +11.1%
となりました。順調にプラスになってきているのでこの調子で2018年突き進みたいですね。
Buy and Sell
Buy
なし
Sell
※購入価格 → 売却価格(税抜前)
▼ユーザベース<3966>(一部)
2,873円 → 3,400円
▼Gunosy<6047>(全)
2,8**円 → 2,024円
ユーザベースは上げが一段落した感じがあったので一部売却。10月2日に3,000円を割る下げがあったのですが、このようなときに再びInできる投資家が強いのだろうなぁと本日思っていました。
もしくは売却したタイミングで空売りをするとかですかね。やはりタイミングって難しい。
Gunosyは恥ずかしながら半年間近く見守ってきましたが上がってくる気配がないこともあり売却しました。半年前に投資したスタートトゥデイ改めZOZOを保有し続けていたら…というタラレバ話もありますが。それはさておき。
まだまだ勉強しながらの毎日です。
下期の進捗
さて、2018年7月に立てた2018年下期の目標は以下の通りです。
①まずは確実に利益プラスで終えること
②給与の1/6を毎月株口座に移すこと
③仕込み銘柄の発掘(2社以上)
①、実は約定分だけで見ると現在トントンできているので、残り3か月で追い込んでいきたいです。まあ含み損のGunosyを売却できたので…ご愛敬な感じですかねw
②に関しては9月も無事実施。
③に関しては引き続き3773 アドバンスト・メディア、3900 クラウドワークスが有力候補となっています。また10月に購入しました3989 シェアリングテクノロジーがどこまで行ってくれるか、見守りますね。
あとは最近注目している銘柄は下記。残り3か月で仕込むのか、どうするのか。
3092 ZOZO
3484 テンポイノベ
3994 マネーフォワード
6184 鎌倉新書
6552 GameWith
6554 エスユーエス
6172 メタップス
他…どうなるでしょうね。
さあ、10月も楽しんで投資をしていきます!
※投資は自己責任でおねがいします。