どうも、倍プレです。
先日サニーサイドアップ(2180)の優待券を使ってビルズを堪能してきました。かれこれ3年ばかり株主となっているわけですが、今回は初のビルズ銀座へ行ってきましたので、軽くレポートとさせていただきます。
先日もサニーサイドアップに関する記事を書かせていただいたばかり。私の投資スタイルも軽く書いていますので、ご参考まで。
ビルズ(bills)とは
ビルズはオーストラリアのレストランターであり、フードライターのBill Grangerがシドニーで立ち上げた店。それらを日本に輸入したのがサニーサイドアップという会社です。
2008年に日本の第1号店ビルズ七里ヶ浜店をオープンし、他海外ではロンドン、ハワイ、ソウルにもレストランを構えており成功をおさめています。
ちなみに食べログの七里ヶ浜店の評価は驚異の3.58ポイント!(2019年2月3日現在)
今回はビルズ銀座店へ突撃!
過去、ビルズには七里ヶ浜、表参道、お台場の3店舗に行きましたが今回は初の銀座店へ飛び込みました!
朝9時台にも拘らず、既に店の8割以上は席が埋まっており、その後10時台には満席となり空席待ちの方も10組近くいましたね。
さて、肝心の料理なのですが例によってあまり写真を撮りませんでして…すみませんw
美味しく頂いたのは下記の料理たちです。
①リコッタパンケーキ w/フレッシュバナナ、ハニーコームバター
②オーガニックスクランブルエッグ w/トースト
そして飲み物は下記の2点。
①セサミ&バニラシェイク – バニラアイス、黒ゴマ、はちみつ
②サンライズドリンク - ベリー、バナナ、アップル、
オレンジ、ヨーグルト
運よく、少し写真を撮ってました笑
しかしこれら4点の合計金額は6,100円ばかり。。客単価換算で3,000円です。この金額を優待券で賄えるというのは株主優待万歳ですね!
ところでbills事業は儲かっているの?
さて、そんなビルズですが果たしてどれくらいの儲けがあるのでしょうか。
昨年6月時点での決算によれば、bills事業は売上は約44.2億円、営業利益は約1.7億円と好調な事業となっております。国内1号店であるbills七里ヶ浜店は開業してから既に10年が経過しておりますが、今現在もパンケーキ人気が続いているのはビルズ事業の成功といえるでしょう。
決算説明会資料 | IR情報 | PR会社 | 株式会社サニーサイドアップ | SUNNY SIDE UP Inc.
これからもサニーサイドアップの株式はストロングホールドしてまりいます。
では。投資は自己責任でお願いイタシマス。